主な更新はKentsfield(ケンツフィールド)と呼ばれる新しいCPUについて。
Kentsfieldは4つのコアを搭載したクアッドコアCPUという分類のCPU。
今月23日発表予定の次世代CPU「Conroe」を2つつなぎ合わせたようなCPUです。
超ハイエンド向けのCPUですね。今年の終わりごろから来年の頭らへんで出ると思われます。
詳細はIntel-CPU最新情報ページへ。
あとPentiumD 925の情報に関しては、全然登場しないのと注目度が低そう、という理由で消去しました。これからはCore 2の時代でしょ。
---ここから別の話---------------------------------------
私個人の話なんでつまらないと思いますが、ヒマな人は読んでもいいです。
私には周期的に訪れるマイブーム?みたいなのがいくつかあることに最近気づいたんです。
1つは液晶モニター。デュアルモニタしたいなーとか高解像度なのが欲しいなーとかいう気持ちが猛烈に起こることが度々あります。AQUOS欲しいなーとか。
買いませんけどね。お金ないから。
2つ目はペンタブレット。こういうやつです。自分は絵を描くわけでもなんでもないんですけどなんとなく欲しい。半年に一回くらい起こる発作です。
買いませんけどね。お金ないから。
3つ目は動画の圧縮。テレビとかPCで録ってるとHDDを圧迫してくるのでやりたくなります。
どうせやるならと思って次世代圧縮規格を使いたいとか思っていろいろ調べたりすることが3ヶ月に一回くらいあります。
結局ほとんどやりませんけどね。難しいし時間かかるから。
4つ目。プラモ。ガンプラ作りたい衝動に駆られることが2年に一回くらい。
プロの作例とか見ると触発される。
子供のころから作ってるんですけどあんまり上手くない。
すぐ飽きますけどね。時間かかるし、上手くできないから。
これらのマイブームが今一気に私を襲ってます。
液晶モニターは前も書いたように今回こそ本気で購入予定ですし、
ペンタブは今日唐突に欲しくなりました。
動画圧縮は今HD DVDの圧縮規格について調べてます。
ガンプラはゲルググ作ってます。
毎日が忙しいなぁ。こんなことしてる場合じゃないはずなのに・・・
---------------------------------以上つまらない話でした---
最近のコメント